「サブプラ」は日本の高齢化問題、農業問題そして環境の問題を考えるサイトです。
小規模農家は、コロナ禍の飲食店の時短や休業、そして消費者の選択消費の大きな影響による収入減、そして一番の問題は「温暖化」の影響による天候の大きな変化によって大きなリスクにさらされています。
農業は、その年の収穫量や売れ行きによって大きく価格が変動してしまうリスクが根底に存在しています。この大きな要素が小規模農家の後継者問題や農業家が「こだわった」野菜に向かう姿勢に影響を与えていると考えています。売れ筋の野菜を念頭において全ての農業家が同じ時期に同じ野菜を作っていく、スーパーに行けば同じ野菜が多く並んでいる現状を見れば理解できます。よく畑の側を通ると気が付くことがあります。
白菜が畑の全てに収穫しないでただ腐っていっている光景。 値段が下がりすぎて収穫や出荷が出来なくて、苦労して育てても消費者の口に入らずに、ただ畑で腐っていく光景。また台風や大雨、そして雪害によって農作物が生育してこないことも多々あります。
農業に従事している人たちの気持ちを考えると、その地域に住む私たちが生産者である農業家を支援していかなければならないと考えてきました。食の自給率、そして環境保護においても農業が社会貢献度の高い産業であると気が付けなければなりません。
ただスーパーに行けば値段の変動だけに気を取られても、その野菜やコメを作る事がいかに大変な重労働であるかと言うことも・・・・。
㈱THE ALLの「サブプラ」において、「地域支援型農業」CSAに取り組んでいかなければならないと考えています。
サブスクリプションでの「地域支援型農業」CSAを導入いたしました。
従来、天候の変化による価格変動のリスク、また種々の影響による収穫量の大幅な低下のリスクを常に生産者に全て負担させてきたことを消費者も同じリスクを負担することで小規模農家の安定的な収益を得ることができる仕組みを㈱THE ALLの「サブプラ」が行うべきだと考えました。
毎月の野菜定期便をサブスクリプションという前払い契約によって安定的な収益体制を小規模農家が作ることができる。そしてその安定的な収益体制により、後継者問題の解決、また少量多品目生産にも対応出来ると考えています。私たちが住む地域の「小規模農家」をぜひ皆さんのお力で応援していきましょう。
サブスクリプションで応援したい農家さんを選ぶことにより、地域内でとれたばかりの新鮮な野菜を手に入れることができるメリットと作り手の顔が見える安心感を手にすることができます。
地域支援農業(CSA)をご理解して頂き是非、ご参加ください。
㈱THE ALL 代表取締役会長 生駒 佐智雄